4月
日 |
曜日 |
聖書の箇所 |
聖句 |
1 |
水 |
詩編22:7〜16 |
口は渇き、舌ははり付く |
2 |
木 |
詩編69:14〜22 |
酢を飲まされて |
3 |
金 |
ヨハネ1:1〜13 |
暗闇の中のまことの光 |
4 |
土 |
ヨハネ一4:7〜12 |
ここに愛がある |
5 |
日 |
ヨハネ19:17〜30 |
十字架を自ら背負うキリスト |
6 |
月 |
ヨハネ19:31〜37 |
流れ出る血と水 |
7 |
火 |
ヨハネ19:38〜42 |
新しい墓への埋葬 |
8 |
水 |
ルカ24:1〜12 |
輝く衣を着た二人の天使 |
9 |
木 |
ヨハネ14:1〜6 |
神への道を知る |
10 |
金 |
ヨハネ14:7〜14 |
父なる神のもとへ |
11 |
土 |
ヨハネ20:1〜10 |
週の初めの日、朝早くに |
12 |
日 |
ヨハネ20:11〜18 |
復活のキリストはうしろから |
13 |
月 |
ヨハネ9:35〜39 |
神による現実を見よ |
14 |
火 |
ヨハネ14:25〜31 |
与えられる主の平和 |
15 |
水 |
ペトロ一1:3〜9 |
今見えなくとも信じる |
16 |
木 |
ヨハネ一1:1〜4 |
永遠の命を見る |
17 |
金 |
ヨハネ16:4後半〜15 |
真理の霊を受けよ |
18 |
土 |
ヨハネ16:16〜24 |
悲しみは喜びへと変わる |
19 |
日 |
ヨハネ20:19〜29 |
見ること、信じること、生きること |
20 |
月 |
ルカ5:1〜11 |
網が破れるほどの大漁 |
21 |
火 |
ルカ24:28〜35 |
パンを手に取られる復活の主 |
22 |
水 |
ルカ24:36〜43 |
魚を食される復活の主 |
23 |
木 |
ヨハネ6:1〜15 |
ティベリアス湖畔で |
24 |
金 |
ヨハネ17:1〜19 |
知ることは信じること |
25 |
土 |
ヨハネ20:30〜31 |
神の子メシアを信じるために |
26 |
日 |
ヨハネ21:1〜14 |
イエスさまの食卓に招かれて |
27 |
月 |
ヨハネ21:15〜19 |
愛の完成 |
28 |
火 |
ヨハネ21:20〜25 |
復活の主に従う |
29 |
水 |
ルカ24:44〜53 |
都にとどまれ |
30 |
木 |
列王記下17:24〜33 |
サマリア人の起源 |
5月
日 |
曜日 |
聖書の箇所 |
聖句 |
1 |
金 |
使徒言行録13:44〜52 |
地の果てに至るまで |
2 |
土 |
使徒言行録1:1〜2 |
使徒の働きの始まり |
3 |
日 |
使徒言行録1:3〜11 |
キリストの証人となる |
4 |
月 |
使徒言行録1:12〜26 |
主の復活の証人マティア |
5 |
火 |
申命記16:9〜12 |
五旬祭・七週祭 |
6 |
水 |
ヨハネ3:1〜15 |
風は思いのままに吹く |
7 |
木 |
エゼキエル37:1〜9 |
霊よ、吹き来れ |
8 |
金 |
コリント一12:1〜11 |
全体の益となるために |
9 |
土 |
エフェソ4:7〜16 |
キリストの体を造り上げる |
10 |
日 |
使徒言行録2:1〜13 |
一同は聖霊に満たされ |
11 |
月 |
ルカ22:54〜62 |
主のまなざしに触れて |
12 |
火 |
使徒言行録4:5〜14 |
イエス・キリストの名によって |
13 |
水 |
使徒言行録4:23〜31 |
聖なる僕イエスの名によって |
14 |
木 |
使徒言行録2:14〜36 |
神から遣わされたナザレの人イエス |
15 |
金 |
使徒言行録2:37〜42 |
賜物としての聖霊 |
16 |
土 |
使徒言行録2:43〜47 |
皆ひとつとされて |
17 |
日 |
使徒言行録3:1〜10 |
ナザレのイエス・キリストの名によって |
18 |
月 |
ヨハネ4:39〜42 |
世の救い主イエス |
19 |
火 |
使徒言行録6:1〜7 |
霊と知恵に満ちた七人 |
20 |
水 |
使徒言行録6:8〜15 |
天使のようなステファノ |
21 |
木 |
使徒言行録7:44〜53 |
かたくなで、聖霊に逆らう人々 |
22 |
金 |
使徒言行録7:54〜8:1前半 |
神の右に立ちたもうイエス |
23 |
土 |
使徒言行録11:19〜26 |
信じて主に立ち帰った人々 |
24 |
日 |
使徒言行録8:1後半〜8 |
散らされた人々は |
25 |
月 |
申命記14:3〜21 |
汚れたものと清いもの |
26 |
火 |
マルコ7:14〜23 |
すべての食べ物は清い |
27 |
水 |
エフェソ2:14〜22 |
ひとつの霊に結ばれて |
28 |
木 |
エフェソ4:1〜6 |
霊による一致を保つために |
29 |
金 |
使徒言行録10:1〜8 |
神を畏れるコルネリウス |
30 |
土 |
使徒言行録10:17〜43 |
すべての人の主イエス |
31 |
日 |
使徒言行録10:9〜16、44〜48 |
神は人を分け隔てなさらない |
6月
日 |
曜日 |
聖書の箇所 |
聖句 |
1 |
月 |
使徒言行録11:1〜18 |
どの人にも命を与えてくださる神 |
2 |
火 |
使徒言行録13:1〜3 |
派遣されるサウロとバルナバ |
3 |
水 |
使徒言行録17:1〜9 |
いつものように伝道するパウロ |
4 |
木 |
コリント一13:8〜13 |
信仰と希望と愛 |
5 |
金 |
ローマ15:1〜6 |
キリスト・イエスに倣って |
6 |
土 |
フィリピ3:12〜21 |
使徒パウロを模範として |
7 |
日 |
テサロニケ一1:1〜10 |
主に倣う者となっている |
8 |
月 |
イザヤ40:6〜8 |
神の言葉はとこしえに立つ |
9 |
火 |
ヨハネ8:39〜47 |
神の言葉を聞くのは誰か |
10 |
水 |
コリント二2:14〜17 |
神の言葉を売り物とせず |
11 |
木 |
コリント二11:1〜11 |
熱い思いをもって |
12 |
金 |
コリント二12:11〜18 |
喜んで自分自身を使い果たそう |
13 |
土 |
エフェソ1:15〜23 |
神の力による絶大な働き |
14 |
日 |
テサロニケ一2:1〜13 |
神の言葉が働いている |
15 |
月 |
ローマ14:7〜12 |
主のために生きる |
16 |
火 |
フィリピ2:19〜24 |
確かな人物テモテ |
17 |
水 |
コリント一16:13〜14 |
信仰に基づいてしっかり立て |
18 |
木 |
フィリピ4:1 |
主によってしっかり立て |
19 |
金 |
テサロニケ一2:14〜16 |
異邦人の救いを求めて |
20 |
土 |
テサロニケ一2:17〜20 |
サタンに妨げられた再訪 |
21 |
日 |
テサロニケ一3:1〜13 |
主にあって立たされて |
22 |
月 |
マルコ14:32〜42 |
目を覚まして祈っていなさい |
23 |
火 |
コリント一15:12〜28 |
主を信じて眠りについた人々 |
24 |
水 |
コリント一15:50〜58 |
最後のラッパの鳴るとき |
25 |
木 |
エフェソ6:10〜20 |
神の武具を身につけよ |
26 |
金 |
ヘブライ13:7〜16 |
主は永遠に変わることのない方 |
27 |
土 |
ペトロ二3:8〜13 |
主の忍耐に心を向けよ |
28 |
日 |
テサロニケ一4:13〜5:11 |
主と共に生きる |
29 |
月 |
テサロニケ一5:12〜22 |
いつも喜び、祈り、感謝せよ |
30 |
火 |
テサロニケ一5:23〜28 |
この手紙を読み聞かせよ |